【第2回 在宅看護指導士認定試験】合格状況について | 全国在宅医療マネジメント協会

一般社団法人全国在宅医療マネジメント協会

お知らせ

【第2回 在宅看護指導士認定試験】合格状況について

在宅看護指導士

第2回 認定試験合格状況について

第2回在宅看護指導士認定試験を受験された皆さま、お疲れさまでした。

この度の試験の合格率を発表いたします。第2回 認定試験では、2,683名の方が受験され、1,917名の在宅看護指導士が新たに誕生いたしました。(合格率71.4%)

合格後の流れ

合否結果・認定登録手続きの案内

郵送と受験者専用ページアプリで通知します。

認定登録は2025年8月15日(金)までにお済ませください。

認定証・認定バッジの送付

認定登録を終えた方に認定証と認定バッジを郵送でお届けします。(9月下旬予定)

 


 

「在宅看護指導士」は、在宅看護・訪問看護の視点に特化した知識とスキルを学び、人・組織・地域を育てる専門資格です。

訪問看護師であれば知っておきたい、緊急性の見極め方から家族支援、訪問看護事業の運営、リスク管理などを包括的に学習します。

訪問看護に魅せられている方、訪問看護に飛び込んでみたい方、管理を任されている方に、おすすめです。

 

お知らせ一覧に戻る